Iscriviti alla newsletter


logo adgblog

Archivi

Gennaio 2025
L M M G V S D
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

A traditional Tuscan recipe: Risotto with leeks

A hot dish, which will be received well in these cold winter days!

These ingredients serve 4 people:

200 grams of fine rice, 3-4 semi-medium size leeks, 2 sticks of celery, 2 zucchinis, 1 onion, a bouillon cube of meat broth and one of vegetable broth, olive oil, a tablespoon of concentrated tomato paste dissolved […]

Architectonic styles in Italy (part I)

Etruscan architecture (8th century b.c. – 1st century b.c.) found primarily in Tuscany, for example in Volterra, Populonia, and Vetulonia. This architectural style is evident in tombs (houses were made of wood), arches (arches were invented by the Etruscan people), and amphitheatres.

Greek (8th century b.c. – 3rd century b.c.) Found in southern Italy and […]

Stereotypes: the Italians are the direct descendants of the ancient Romans

One of the stereotypes that is most common among foreign students of the Italian language is that the Italians are direct descendants of the ancient Romans. We have to correct this rumour, because the Italians are actually a product of centuries of invasions and mixtures of different peoples, it is like a melting pot of […]

Natale e Capodanno in Brasile

In Brasile, il Natale si festeggia sotto il sole, al caldo dell’estate, con la famiglia. Il 24 si lavora fino a mezzogiorno. Si prepara una bella cena la vigilia, in cui si mangia molto e un po’ di tutto, tutti riuniti intorno a un grande tavolo: insalate, riso, pesce (specialmente il baccalà, di solito cucinato […]

Natale e Capodanno in Giappone

Il Natale in Giappone è diverso da quello in Italia. Forse ci sono tanti giapponesi che non sanno che cosa sia il Natale esattamente perché il Giappone non è un paese cristiano. Però tutti sanno che il giorno di Natale è considerato una festa piacevole, soprattutto per la coppia e la famiglia. Vi presento le […]

サンタクロ-スは思っているほど年寄りでない

サンタクロ-スはイタリアでは誰もが知っている。テレビ、映画、広告、商品を通じて二歳の子供さえも知っている。でも昔からずっとこうだったわけではない。サンタクロ-ス、サンタパパ、呼び名はどうであろうと、第二次大戦後ジャズ、ロック、チュ-インガムと共にイタリアにやってきた。当初は誰もその存在を信じていなかった。クリスマスは宗教のお祭りで子供たちへのプレゼントはもう少し遅れてから届いていた。その日は1月6日、ほうきに乗ってやってくる魔女ベファ-ナの祭り、べファ-ナは靴下にお菓子、チョコレ-トをつめて子供たちに届けますが、1960年代サンタクロ-スが現れます。おもちゃを子供たちに配り今ではおなじみの白いひげをはやしたサンタクロ-スが1931年コカコ-ラの宣伝で身に着けたものだとはあまり知られていない。もちろんサンタクロ-スは古くからある話で、プレイステ-ションやバ-ビ-人形の欲しがる子供たちに関心のない幼子キリストにかわり、クリスマスのス-タ-となって長い。

versione italiana qui

イタリア語の体操、週49ュ-ロで上達

イタリア語を勉強したい方、いつでも、やりたいだけできます。イタリア語の上達はジムに行くのと同じようなもの。たった週49ュ-ロで自分の希望する時間、内容を選べます。さらに3日間無料体験もできます。

システムについて説明します。

学校へは週5日来ることができ、例えば宿題の添削あるいは週2回グル-プレッスンの参加など自分のしたいことができます。このプログラムは個人向けですので、初心者でなければまずレベルを知るためのテストを受けてもらい、教師と都合のいい時間に合わせてのプログラム作りをします。5日間毎日学校に来れますが、予約が1日前に必要です。

連絡先 TEL +390552302467 E_MAIL adg.assistance@gmail.com あるいは facebook にて

学校は9:00から20:00まで、10分でも10時間でも好きなだけいて勉強できます。

まずその日の課題について簡単に説明をしてください。教師はそれに沿うよう基本的なものを用意し、あるいはインタ-ネットやブログ、wikiなどを通じて教えていきます。最後には宿題が与えられ次回に添削もします。

会話レッスン希望者は火曜日11:30から13:30 あるいは木曜日14:30から16:30 グル-プにてレベルにあった、あるいは少しレベルの高い生徒と一緒に行われます。

課題やレッスン以外にも、学校で紅茶やコ-ヒ-を飲みながら映画を見たり、インタ-ネットをすることもできます。学校にある本やビデオ、CDを借りたり、学校のアクティビティにも参加できます。skypeやmessenger,facebookを使ってのオンラインもできます。

4週間ごと、どれだけ上達したかレベルチェックのための簡単なテストがあります。勉強した期間により、最後に出席証明証がもらえます。

週たった49ュ-ロでやりたいだけ勉強できます。4週間でレベルを上げることができます。質問がある方はこのぺ-ジ(イタリア語)を参照してください。

日本昔話 桃太郎〔桃から生まれた男の子〕

昔々あるところにお爺さんとお婆さんがいました。いつもお爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。ある日お婆さんが川で洗濯をしていると、突然大きな桃が流れてきました。お婆さんは桃を見て驚きこう言いました。” 何て大きな桃なんでしょう、家に持って帰りお爺さんに見せよう。” お婆さんは家に帰り、お爺さんにこの桃の話をしました。するとお爺さんは興味深くこう言いました。” 桃を割ってみよう。” 桃を割ってみるとなんとなかから赤ちゃんが出てきました。お爺さんとお婆さんは桃の中から元気な男の子が出てきたので大変驚きました。桃から生まれたこの子を桃太郎と名付けました。

この村には家々から財産を盗む悪い鬼がいました。桃太郎は大きくなるとこの鬼を退治しに行くことにしました。お爺さんとお婆さんは桃太郎が出発する時にいくつかのきびだんごを渡しました。鬼のところに向かう途中、犬とサルと雉に出会い、鬼の話をしました。すると動物たちはこういいました。”もし人手がいるなら一緒についていくよ。”この申し出を桃太郎は受け入れると変わりに自分の持っていたきびだんごを各々に渡しました。皆が力をあわせて鬼に向かって行くと鬼は簡単に倒れて逃げていってしまいました。桃太郎たちは家から盗んだ財産を村に持ち帰り各々の家に返してあげました。もし桃太郎の入った桃がこの村に着かなかったなら、この村の人たちはずっと悲しんでいたでしょう。村人たちはこの後ずっと幸せにくらしたとさ

Versione italiana qui.

Una fiaba giapponese: Momotarou (il ragazzo della pesca)

C’era una volta tanto tempo fa un nonno e una nonna. Il nonno andava sempre in montagna a coltivare la terra, invece la nonna andava sempre al fiume a fare il bucato. Un giorno, mentre lavava i panni, all’improvviso una pesca grande passò sull’acqua accanto a lei. La nonna la guardò, la prese e disse: […]

トスカーナの郷土料理  cavolo neroのリボリッタ

リボリッタはトスカーナでよく知られている料理の一つで、安くて簡単に作ることができます。パンと野菜があれば簡単にお腹を満たすことができる田舎料理です。

材料 カンネリー二、もしくはボルロティ 300グラム

*乾燥物を使う場合は、一晩水につかせておく。

1CAVOLO NERO *他の種類のキャベツを使ってもよい

2ジャガイモ、2玉ねぎ、1ニンジン、少量のセロリ、1束の青梗菜、少量の濃縮トマト、トスカーナパン、エクストラ・バージ

ン・オリーブオイル、塩適宜

料理法

1 カンネッリを茹でて、4分の3をミキサーにいれてペースト状にする。

2 刻んだ玉ねぎをお鍋で軽く炒め、刻んだセロリとニンジンを加え、色づいたら少量の水で溶かした濃縮トマトを入れる。さらにサイコロ状にしたジャガイモ、長めに切った青梗菜とCAVOLO NEROを鍋に入れる。

3 塩を入れて、ふたをして15分煮る。

4 ペースト状の豆を入れて更に小一時間煮る。

5 刻んだパンと、残りの豆を入れて、焦がさないようにもう10分煮る。

6 一日寝かせて再び煮る。

食べる前に軽く温めて、オイルで風味付けする。

Traduzione di Katsura e Hisae. Versione italiana qui

[…]